1
ご承知の通り、グランパスが好きな私にとっては、純粋にゲームが楽しめるこの一戦。
前半からガンバのペースで試合は運ぶ。しかし。キーパー都築の奮闘もあって、最終的にはゴールを割らせない。そういえば、ガンバのキーパーだったね、都築は。次第にレッズも少ないチャンスを作り出す。小野が脚を引きづりながら奮闘。変え時だったが、温情采配でそのまま。小野は怪我に弱くてもう一つ一皮向けないなあ。結局、長谷部、岡野と交代選手が入り流れをかえたレッズがワンチャンスをものにし、勝利。正直内容がよかったガンバに勝って欲しかった。しかし、レッズも強くなりましたね。両チームとも、初年度はお荷物チームだったのに。勝利のメンタリティが植えつけられました。後付になるんですが、ガンバはベストメンバーを出しすぎて、ペースチェンジできなかったのが敗因。バンドは途中出場のほうがよかったのでは。 来季に向けて グランパスは、いつも中途半端。中途半端にいい時期があり、ベンゲルの幻影におびえている感じ。ユース世代が着々と力をつけている今、積極的に青山選手など起用して土台を作って欲しい。ガンバは西野監督を辛抱して使ったのが◎。岡田監督のようにマンネリにならなければ来期もいいとこはいくはず。レッズは、今年は手堅くブッフバルトがまとめたのがいい方向に・・・。この布陣で2冠は当然か。もう少し若手を育てたかったのは、本音だろうが、来期は阿部君も入りそうだろうし、優勝争いぐらいには加われるか。オジェックも手堅い監督なのでマイナーチェンジで行きそう。2年後の優勝目指してグランパスがんばれ!!フロントが力をつけることが先決か! ▲
by okakky2005
| 2007-01-03 20:47
| サッカー関連
あけましておめでとうございます。今年一年、また新たなきもちでこの年を迎えたいと思います。去年は、ほとんど競馬を中心に書き綴りましたが、今年は、幅を広げ、時事的なことについても書けたらなあと・・・・。
今年の目標なんぞ、普通は書くものですが、守れたためしがないものであえて書きません! 常日頃から、ただ、人間的に幅を広げたいなあということだけは考え、何事も積極的に過すということを目標にします。(まー抽象的ですけどね) 今年は年男+大殺界抜けということで、運気的にはいいみたいなので、己の力を信じてがんばります!! ▲
by okakky2005
| 2007-01-03 00:59
| 雑記
1 |
カテゴリ
以前の記事
2016年 11月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 06月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||